*

2016年最新の結婚式二次会のオススメ!ゲーム特集。人気ゲーム~盛り上がる鉄板ゲームまで

公開日: : 最終更新日:2016/10/17 景品最新情報 , ,

二次会景品.comブログ 目次

結婚式二次会成功というのは、

ゲストはもちろん、新郎新婦様の「満足度」というのは

二次会中に開催される「ゲーム」の内容と「ゲーム」の出来不出来に関わってきます。

最高の二次会を開催するために、

今日はスペシャルで最高の2016年最新の結婚式二次会ゲーム特集をご紹介していきたいと思います。

これからご紹介していく二次会ゲームを抑えておけば二次会の成功は間違いありません!

 

携帯ビンゴ。

携帯ビンゴ

ルール:
これは携帯電話の番号を事前に二次会会場の受付でメモや専用用紙に記載していただき幹事様が集めおいて、
ゲームの最中に新郎新婦のどちらかの携帯電話からその集めた携帯番号に電話して、
見事、電話が鳴った人が景品をゲットというゲーム。
唯一の欠点というのは、二次会会場が地下に設定されている場合、一部の携帯電話の電波が入らなくなり、
圏外になり、このゲームが成立しなくなってしまうという欠点がありまので事前に電波状況をチェックしてください。
また携帯電話をお持ちでない年配の方が参加される場合もご注意ください。

事前に用意するもの:

ゲストの方が自分の携帯電話番号をメモする際のペン。
メモや専用の用紙。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★(5点満点中。)

 

 

絵心ゲーム。

絵心ゲーム

ルール:
このゲームは紙とペンがあればとても楽しくみんなで一体になって楽しむことができます。
5人くらいのチームにシャッフルで分かれてもらい、新郎新婦の似顔絵を描いてもらいます。
一斉に似顔絵を発表して新郎新婦の顔に一番似ているチームが見事、景品をゲットすることができます。
白熱するおもしろゲームで若い方にはとっても人気が高いです。
絵心がある人がチームに入ればとても大活躍&有利になることでしょうし、味わいのあるを書く人も二次会会場を面白く笑いの渦に巻き込んでくれることでしょう。

事前に用意するもの:

似顔絵を描く際のペン。
似顔絵を描く際の画用紙。(できれば会場全てにわかるようにA3サイズ以上がオススメです。)

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

俺の!私の!有名人自慢ゲーム。

有名人自慢

ルール:
このゲームのルールはいたってシンプル。
ゲスト様の携帯電話やスマートフォンのメディア(写真)の中にツーショットで芸能人と撮った写真があれば、それで景品ゲット。
皆が知っている芸能人じゃないとゲットできません。
有名な俳優さんや有名なスポーツ選手、またお笑い芸人とツーショット写真があればよし!
あんな芸能人やこんな芸能人が出てきてワイワイ楽しくなること間違いなしです。

事前に用意するもの:

特に無し。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

すべらない話ナンバーワン!

すべらない話

ルール:
これはテレビでもおなじみの番組「すべらない話」をフューチャーして出来上がったゲームです。
簡単に言うと自薦他薦問わず、我こそは!という面白い話をお持ちの方は新郎新婦様がいらっしゃる高砂に出てきていただき、
すべらない(面白い)話をしていただき、新郎新婦様が見事、大笑いしたら景品をゲットできるゲーム。
欠点としては「すべらない話」と言っているのに、話がつまらなさすぎる。少し話が長くなってしまい間延びしてしまう。などの危険性もあったり、
下ネタをしゃべられてしまうと少し二次会としてゲンナリしてしまう可能性もございますのでご注意ください。

事前に用意するもの:

特に無し。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★(5点満点中。)

 

ピンポイントゲーム。

ピンポイント

ルール:
簡単に申し上げますと該当する人が景品ゲットとなります 。
例えば「ハートのキーチェーンを持っている人」というお題が出たら、お持ちのゲスト様は景品を獲得できます。
他には「今日遠くから来た人」というお題がでたら、海外や地方からわざわざ二次会会場まで足を運んでもらった人は景品ゲットとなります。
事前にピンポイントのお題カードが必要となり幹事様で準備が必要ようになりすが、そのお題カードさえ準備できれば、
後は本番の二次会でカードをシャッフルしていただき新郎新婦様がランダムで引いて、お題を読んで読み上げてもらえればゲーム開始。
お題と一致して見事ピンポイントとなれば景品獲得となります。
他のオススメのお題の例としては、
「全国大会出場経験のある人」や「子供5人以上出産した人」、「ディズニーアクセサリーを今日身に付けてくれた人」など
あまり複数回答するのではなく1~2人ぐらいに該当する人が望ましいゲームとなります。お題を考えるのが少し大変かもしれません。

事前に用意するもの:

ピンポイントカード(お題が記載されたカード。)

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

味覚だけで己を信じよ!

味覚ゲーム

ルール:
このゲームはシャッフルでチーム(5~6人)に別れて各チームの代表者に高砂にでてきてもらい、
その代表者には目隠しと鼻(鼻栓など)を付けていただき、2次会会場で用意されている食事を食べてもらいます。
その食べ物を当ててもらうというゲームです。
パスタや中華、様々な味は意外と難しかったり回答できずにハズレたりすることがあるので大盛り上がり!
何回かやって一番正解率が高いチームが景品ゲットできます。

事前に用意するもの:

各チーム数分の目隠しと鼻栓。
各チーム数分の食事をのせるスプーン。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★(5点満点中。)

 

マリオ早クリアゲーム。

マリオブラザーズ

ルール:
誰もが一度はプレイしたことがあるであろう 、定番のマリオブラザーズ。
ルールはいたってシンプル。
誰が一番早くクリアするかというテレビ画面を使用したゲームとなります。
気を付けなくていけないのは2次会会場で大型スクリーンとゲーム機が繋ぐ回線があることを事前に確認しないといけません。

事前に用意するもの:

任天堂WiiUまたはWii。
大型スクリーン(二次会会場に事前に確認いただく。)
ゲーム機を繋ぐ回線。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★(5点満点中。)

 

負けが勝ちよジャンケン。

負けが勝ちよジャンケン

ルール:
新郎様もしくは新婦様がゲスト全員とジャンケンをしていただきます。
唯一違うのが「負けた人が生き残れる」というサバイバル逆ジャンケン。
例えば、パーを出した新婦様であればグーを出したゲスト様が残る。
ついついチョキを出したゲスト様が大喜びしてしまうかもしれませんが、そこは負けるが勝ち!
というあくまで新郎新婦様が主役、メインとなるゲームとなります。

事前に用意するもの:

特に無し。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

携帯番号チェックアウト!

携帯番号チェックアウト

ルール:
新郎新婦様にまず好きな数字(0から9までの)を1つ言ってもらいます。
その番号がゲスト様お手持ちの携帯番号と一致すれば、その人は生き残り。
逆にその番号が1つもなければ、その時点でゲーム終了。
何回かそれを続けて最後まで生き残った人が見事景品をゲットできます。
あくまで簡単なゲームとなりますが最後まで生き残れるかハラハラドキドキでお手軽に楽しめるゲームとなります。
携帯電話スマートフォン1つでできるのでゲストみんなで一体型として楽しめることでしょう。
注意点は、ゲスト様全員が携帯電話をお持ちであること。

事前に用意するもの:

特に無し。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

 

トイレットペーパーマキマキゲーム。

トイレットペーパー早巻き

ルール:
これはシャッフルでチームに分かれて、各代表者がトイレットペーパーを巻いて巻いてどのチームよりも先に芯だけにした人が見事勝ち。
景品をゲットすることができるゲームです。
そのトイレットペーパーはゲスト様のプレゼントにもなり一石二鳥。
ECO的にも問題ございません。体をフルに動かすことのできる体感型ゲームとなります。
少し場所を取るので二次会会場のスペースも事前に気を付けないといけません。

事前に用意するもの:

チーム数分のトイレットペーパー。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

 

新郎新婦様の馴染み曲でイントロドン!

新郎新婦イントロドン

ルール:
タイトルの通り、これは新郎新婦様のゆかりのある音楽やBGMのイントロを流し見事そのイントロいち早く当てた人が景品ゲットというゲームです。
ただのイントロドンではなく新郎新婦様のゆかりのある曲ということで結婚式二次会でも重宝されるされていて
鉄板人気のゲームとなっております。
新郎新婦様が結婚式や二次会の流す予定だったけど時間やスケジュールの関係や泣く泣く流すことのできなかった曲をこのゲームで使用することもできるので
新郎新婦様にも大変喜ばれます。

事前に用意するもの:

新郎新婦様のゆかりのある曲の音源(CDやパソコン)に事前に用意が必要。
また二次会会場で流す際のスピーカー、パソコンを繋ぐ回線など。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

 

真実の新婦様を当てよ!

真実の新婦

ルール:
こちらは新婦様のご友人にもご協力、ご参加いただくゲームとなっております。
まず新郎様に目隠しをして頂き、新婦様の友人と新婦様をシャッフルで並んでいただき、おひとりずつの腕や指を触っていただき、
どなたが新婦様を当てるゲームです。
他のゲスト様は新郎様が見事新婦様を当てるか当てないかも予想していただくゲームとなります。

事前に用意するもの:

特に無し。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

新郎新婦様出会いやプロポーズは?クイズ。

新郎新婦クイズ

ルール:
これはいたって簡単、二次会でも定番のゲームとなります。
各チーム、シャッフルでチームになっていただき、新郎新婦様のにまつわるお題のクイズを出して、回答するだけ。
付き合った場所やプロポーズの言葉、二人の思い出に残っている場所などのお題クイズ当てて、
回答率が高いチーム景品ゲットとなるとても簡単なゲームとなります。

事前に用意するもの:

各チーム数分のクイズの回答を記載する画用紙。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

 

ものまねショータイム!

ものまねショータイム

ルール:
新郎新婦様の好きな有名人、芸能人の名前を1名出していただき、「我こそは!」という方はその有名人、芸能人の物真似をして頂きます。
新郎新婦様が「似てる」と判断いただけば景品を獲得することができます。
一人一回だけのチャンスを与えることによって何回もチャンスがないので長引くこともありません。
度胸があって恥ずかしがらずやればどなたでも勝てるチャンスでもあります。

事前に用意するもの:

特になし。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★(5点満点中。)

 

 

カラフルな持ち主は誰だ!?

折り紙ゲーム

ルール:
事前に折り紙を用意していただき、新郎新婦様に見えないようにランダムに折り紙を一枚取ってもらいます。
その一枚選んだ折り紙の色を会場中に提示していただき、
ゲストの方の持ち物や着ているもの、身につけているものでその選んでいただいた色が該当していれば生き残り。
該当する色がなければその場で即ゲームオーバー。
何回戦も行なっていただいて、勝ち残った方が景品獲得となります。

事前に用意するもの:

折り紙

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★★(5点満点中。)

 

 

お宝探しゲーム。

お宝探しゲーム

ルール:
お宝探しゲームとは、まず2次会の会場の準備段階での会場の机の下やイスの下、カーテンなどの人目のつかないところに
お宝カードを貼り付けて置いておきます。
そして、ゲームの時間になったら司会者が「お宝探しゲーム開始!」とスタート合図を出してゲストの方は各隠れた場所にあるお宝カードを探してもらいます。
ゲストに隠れた場所のお宝カードを見つけてもらい、見つかった方は高砂まで来ていただきます。
全員探し終わったところでゲーム終了。
そのお宝カードの裏にお題を書いておいて、お題を見事クリアした人が景品を獲得できます。
例えば、「ものまねしてください」や「一発芸をしてください」、「好きな人を言ってください」など。
見事応えてくれた人が景品を獲得することができます。

事前に用意するもの:

お題の書かれているお宝カード

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★(5点満点中。)

 

酒豪は誰だ。

酒豪は誰だ

ルール:
二次会のゲームの中でもとびきり危険なゲームとなります。
これは事前にビールを用意していただき、一杯ずつみんな同時に飲んでいただきます。
順番順番に飲んでいき、一番最高で飲んだ人が見事景品ゲットとなります。
10杯、15杯と重ねて重ねていくうちにどんどん皆フラフラになっていきますが、
ここは景品ほしさに、みんながんばるでしょう。
危険でも興奮するゲームです。

事前に用意するもの:

二次会会場に事前に尾坂(ビール)を多めに調達していただく。

二次会景品スタッフのおすすめ度:(5点満点中。)

 

新郎ジェスチャーゲーム。

ジェスチャーゲーム
ゲストの方全員に見えないように新郎様だけに「ジャスチャーしてもらうお題」を出して答えに対して
新郎様がタイトルのとおり、動き/ジェスチャーで何を表しているか表現し、ゲスト方はそれは当てていただく、いたってシンプルなゲーム。
お題の例としてはキャラクターや動物などがわかりやすく、オススメです。
例えば、犬、ネコ、象やアントニオ猪木など、皆が知っているキャラクターや有名人がオススメで公平なゲームとなります。

事前に用意するもの:

ジャスチャーしてもらうお題。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★★★(5点満点中。)

 

 

ブルブル激レース。

万歩計
これはゲスト全員分の万歩計が必要となります。
まず万歩計はゲストの腰につけていただき「ゲームスタート!」と同時にゲーム音楽を流していただき、
同時にゲストみんなで腰をフリフリしてもらいます。
タイムアップとともにその腰をフリフリしたカウントが一番多いゲストが見事景品を獲得できます。

事前に用意するもの:

ジャスチャーしてもらうお題。

二次会景品スタッフのおすすめ度:★★(5点満点中。)

 

写真のとり方が下手でわかりづらいかもしれませんが、

「プルプル激レースをおこなった後の会場の雰囲気です↓

furfuri

グッドビュー東京

(せっかくの敬礼な夜景なのに、、みんな息があがってしまって正直、、残念。。byグッドビュー東京様(会場)のイメージ)

 

他にもオススメの結婚式二次会ゲームがありましたら是非コメントをお待ちしております!

二次会景品.comでは多数の景品をご用意しております!

http://www.nijikei.net/

 

その他、人気のゲーム特集ページ関連

二次会お得情報!2015年下半期で大活躍!二次会ゲーム特集。

https://ssl.nijikei.net/blog/news/nijikaigametokushu-2/

2016年度版!最新の結婚式二次会の流儀~コレさえ抑えれば二次会は大成功2016年~

https://ssl.nijikei.net/blog/news/nijikairyuugi/

関連記事

ビンゴ

二次会ゲームはこんなのいかがでしょう?景品スタッフがおすすめするゲーム紹介!

景品を使ってのゲーム大会は何にしようか? どんなのが盛り上がるか? などなかなか難しいで

記事を読む

注文殺到

忙しい!二次会の景品のご注文が殺到しております!

静岡県イベント会社様よりご注文をいただき、ご利用いただきました。 その際の内容をまとめさせてい

記事を読む

東京ディズニーリゾートペアチケット

月次の景品ランキングを精査中。忘年会や11月の結婚式二次会シーズンに役立てて下さい!

現在今年2014年に全ての景品セットと全ての単品景品のご購入、 売れ筋の二次会景品ランキング

記事を読む

二次会のヒーロー

本日は去年お見積もりいただいたお客様から再度お見積もりのご依頼をいただきました!

ありがたいことに、昨年、当サイトをご利用頂きましたお客様より再度 お見積もりのご依頼をいただき

記事を読む

二次会でのじゃんけんの様子

結婚式の二次会にオススメのゲーム特集!~100円じゃんけん・500円じゃんけん~

今回は結婚式はもちろん、 結婚式二次会でゲームを行って、盛り上がるオススメのゲームを紹介してい

記事を読む

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

年間ご利用件数が10,000件突破しました。当サイトに販売していない景品もお問い合わせ次第で追加可能です。

タイトルのとおり、 1年間でお客様にご購入いただいた件数が10,000件に突破しました。

記事を読む

5点

二次会景品ランキング2014年2月

二次会景品ランキング2014年2月、 お客様の感謝の声も含めてこちらで発表させていただこうかと思い

記事を読む

もらって嬉しい景品

ひとそれぞれで違う。もらって嬉しい二次会景品の見極め方。

友人の結婚式や、結婚式二次会に参加して、 ゲームなどに参加して もらって嬉しい景品はなんです

記事を読む

小岩PhoOishii

下町の、隠れた美味しい結婚式二次会にも最適な穴場レストラン4選

関東では都心に近ければ近いほどに、人気の結婚式二次会会場が増えて激戦区となります。 業界の中で

記事を読む

鉄板の松阪牛

安い二次会景品を選ぶコツ!!

二次会の景品を選ぶコツっていうのは多くあります。 人それぞれによって選ぶポイントが違うようで、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2020年最新版!結婚式、披露宴、結婚式二次会に呼びたい芸能人ランキング

結婚式、披露宴、結婚式二次会に呼んだら盛り上がりそうな芸能人、 20

結婚式に向けて美に磨きをかけるための歯のホワイトニングサロン四選!

純白のウェディングドレスや、純白のタキシード!結婚式の定番カラ

鈴木亜美_パール
これから結婚する新郎必見!新婦や彼女に送りたい、オススメの宝石とその解説!

男の人ってあまり、宝石に対して詳しくなかったりしませんか? 今回

直ぐに「なんで?」と聞く人
反面教師にして、自分磨きをしよう!こういう人にはなりたくない7選&その傾向と対策

結婚する相手にも言いたいことだけど、自分自身も結婚するまでに気を付けた

中東気を付けろ
新婚旅行でヨーロッパへ行く人が、気をつけた方が良い「10」のアドバイス

新婚旅行でここ最近、「行きたい旅行先ランキング」で、 ずっと変わ

涼しい夏
この極暑を乗り越える為にオススメの、喜ばれること間違いなし!結婚式や二次会で攻めたい安くて大満足の景品5選

景品は、もてなす買う側としては、 「正直コストは抑えたいところで

すしざんまい渋谷道玄坂店
結婚式二次会にオススメ、人とは違うオリジナリティを求めるあなたのための、穴場のお店3選

今回は、 「人と同じ結婚式や結婚式二次会はイヤ!」というおふたりにオ

石原さとみ紺色浴衣
夫婦やカップルが絆を深めるために、オススメの2018花火大会4選と、その解説!

夏といえば花火。 東京はじめ、全国で花火大会が多数開催されますね

イオンエフェクター
女子ウケ抜群の結婚式二次会景品[最新電化製品5選]

結婚式二次会の男女の参加率は「6:4」で女性の方が多い傾向にあります!

グラインドブラスター
結婚式二次会の景品としてオススメの、一風変わったもらって嬉しい役立つ品物三選!

結婚式二次会ではとにかく、来て頂いたゲストの方々と盛り上がりたいですよ

ファイティングガール
独断と偏見で選ぶ世紀末前後の最後は結婚に繋がる感動ドラマ7選

あのときの感動が再び!まだご覧になられていない方は是非ご覧になってほし

本田圭佑
2018年最新版!結婚式、披露宴、結婚式二次会に呼びたい芸能人ランキング

結婚式や結婚式二次会で盛り上がるというのはゲームや景品などが想像つくか

フェイスプラス
結婚式や披露宴、二次会、パーティに向けて綺麗に磨きをかけるべくオススメの穴場ウェディングエステサロン四選

結婚式や披露宴、二次会、パーティに向けて綺麗に磨きをかけるべくオススメ

バック・トゥー・ザ・フューチャー
結婚式を控える夫婦や、カップルにオススメのときめく映画3選

結婚式を控える夫婦や、カップルにオススメのときめく映画3選! &

kobayashiyoshinori
斬新な二次会景品としても喜ばれる(驚かれる?!)、新婚旅行に行く夫婦にもオススメの本(ブックス)3選

新婚旅行の過程で、 飛行機に乗っている時間、 乗り継ぎまで

カップル映画
逆にカップルにこそ観て欲しいシュールな映画3選

世間的には、カップルで観に行く映画といえば、 「人気のイケメン俳優が

お茶景品
披露宴や結婚式二次会の引き出物、パーティの景品として喜ばれる、老若男女問わず万人ウケ間違いなしのお茶の紹介!

結婚式二次会のパーティーで絶対に外さない! 間違いないという鉄板の景

マクドナルド
結婚式や二次会のプランを考えるのにも最適、静かにゆっくりできるリーズナブルなおススメモーニング比較

結婚式や結婚式二次会で避けては通れない、それがプランやスケジュールの制

イル・ジャルディーノ
結婚式の二次会にオススメ!夫婦やカップル、親子、友人とも楽しめる美味しいお店四選

今回はドストレート、ド定番の二次会会場ではございません・・が、

綺麗な肌新婦
結婚式や二次会、パーティに向けての美肌作りに効果的な美容施術3選

今回は、美肌になれる(※かもしれない)美容治療を紹介します! ウ

ダイソンハンディクリーナー特集
結婚式二次会やパーティの景品に絶対に喜ばれるダイソンハンディクリーナーの魅力と、オススメの2種類ご紹介!

皆さま、「ダイソン」て聞いたことありますか? 興味のない方で

Theatre劇団子
新郎新婦様の距離を一気に縮める!劇団特集

新郎新婦様の距離を一気に縮める!映画や音楽、スポーツなど沢山の分野で共

結婚お金
結婚式二次会のお金準備!~高く買い取ってくれる質屋ランキング~

結婚式、二次会、などなどイベントにはお金がつきもの! 主催する側

となりのトトロ
ウェディングっぽい雰囲気を楽しめる映画六選!

今回はウェディング&映画特集! ふたりの距離を今以上に一気に縮める!

プリンセスドール
4月15日当日に実際に新しくなった「イッツァスモールワールド」に行ってきました。

4月15日に35周年を迎える東京ディズニーランド。 その大きなイベン

ゲート
先取り!35周年の東京ディズニーランドに行ってきました!

4月15日に35周年を迎える東京ディズニーランド。 前回の更新で

大トロすし
おすすめのお寿司で結婚式二次会をおもてなし!

寿司屋さんで二次会や結婚式を開催するというのはなかなか難しいかも知れま

外灘
景品JTB旅行券で行く!2018年、最新の旅行スポット!

二次会景品comで昔から今現在までいつも売り上げランキングに顔を出して

Happiest Celebration!
東京ディズニーランド、”ニュー”イッツァスモールワールドの魅力に迫っていきます!

4月15日、東京ディズニーランドは35周年を迎えます。 CMでも既に

30代カップルにオススメの二次会もできる雰囲気のあるBARの厳選2会場

大人の雰囲気のある結婚式二次会をご希望の方は 今回の記事がピッタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑