第5弾!二次会景品で行っていただきたい東京ディズニーリゾート、おすすめスポット。一番に怖いとされる絶叫型のアトラクション、タワーオブテラー
公開日:
:
最終更新日:2015/06/30
景品最新情報 ディズニーシー, ディズニーリゾート, 二次会, 東京ディズニーリゾートペアチケット
二次会景品.comブログ 目次
はやくも第5弾となりました二次会景品.comの人気コンテンツ。
さて、前回は、お得情報でございましたが、今回ご紹介したいのがこちら!
東京ディズニーシーにあります、人気アトラクションをご紹介いたします。
おすすめアトラクションがこちら。
「タワーオブテラー」。
(※東京ディズニーシーのシンボル的存在のタワーオブテラー)
ご存知の方も多いではないでしょうか。
ディズニーランド、ディズニーシーを合わせた中でも
一番に怖いとされる絶叫型のアトラクションです。
イメージ的にはフリーフォール型の乗り物です。
しかも、時期によってはただでさい怖いのに、
レベル13という最恐怖でお送りするときもあり、
怖い物見たさのファンが多いようです。
ただこのアトラクションのいいところは、
タワーの細部までこだわっており、並ぶときも飽きることなく並ぶことができます。
(※待つ場所でもこだわっております。若干寒く感じるのは演出?)
また、ストーリー性も抜群で、
しっかりしたドラマのもとできあがっております。
主要人物のハイタワー三世や
シリキウトゥンドゥも脇をかためております。
(※タワーオブテラーの支配人のハイタワー3世)
シリキウトゥンドゥに関しては商品化されるほどです。
(こんな顔でも人気?なシリキ・ウトゥンドゥ/タワーオブテラーのマスコットキャラクター?)
タワーオブテラーのおすすめポイント!
最上階で東京ディズニーリゾートでも一番の素敵な光景が一望できる。
(※最上階ではしーを一望て切る光景が)
フリーフォール型のアトラクションは、このタワーオブテラーだけ!
恐怖と絶叫系を一変に味わえる。(お化け屋敷+フリーフォール。)
ファストパスも設置されているので待ち時間も比較的少なく、この人気アトラクションを楽しめる。
脇を固めるシリキ・ウトゥンドゥの怖カワ!
限定で「タワーオブテラー レベル13」というもっと怖いアトラクションへ様変わりする。
大切な方と最上階へいって記念撮影ができる。
(※怖い表情を取られて記念になることも)
昼と夜で光景が変わるので2つの背景を楽しむことができる。
(※昼と夜で表情が変わるのもひとつの醍醐味。)
是非、二次会景品.comで東京ディズニーリゾートペアチケットをゲットしましたら
ディズニーシーに遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
関連性のある二次会の景品BLOG情報
関連記事
-
-
先輩新郎新婦様が悩みに悩んだというのが、 「ビンゴやゲームなどの景品選び」
一生に一度の結婚式二次会、ただでさえ二次会は何をしていいのかわからない! ……その中でも、
-
-
2015年の最新版!二次会の景品でもらって嬉しいもの。もらって嬉しくないもの。ランキング!
タイトルのとおり、結婚式二次会や三次会、ま たは1.5次会などでがゲームやビンゴが開催され、上
-
-
表参道エリアの2017年!最新結婚式二次会オススメ会場ランキング!
東京都内でも特に人気の二次会会場エリア、 それは、「青山、表参道」 渋谷、青山、表参道は
-
-
第8弾!二次会景品で行っていただきたい東京ディズニーリゾート、おすすめスポット。お泊まりディズニー
お泊まりディズニーに4月くらいに行ってきます! あ、失礼しました。二次会景品スタッフがよく行く
-
-
当サイトの新たに加わったコンテンツにつきまして。個人情報も含め。
二次会景品コムではさらに素敵な新サービスの展開いたします。 お客様に喜ばれるものがどんどん生み出さ
-
-
二次会お得情報!2015年下半期で大活躍!二次会ゲーム特集。
今回はタイトルのとおり、 「二次会お得情報!2015年下半期で大活躍!二次会ゲーム特集。」 です
-
-
第25弾!二次会景品で行っていただきたい東京ディズニーリゾート、抽選有りのワンスアポンアタイム
行ってきました!何を言ってきたかと言いますとこの時期の東京ディズニーリゾートで話すことと言えばコレで
-
-
第9弾。二次会景品.comのおすすめ東京ディズニーリゾート、スポット。春のパレード&フード
さて今回で早くも、第9弾の更新となります。 大人気シリーズ、東京ディズニーリゾートのオススメアトラ
-
-
結婚式二次会の景品に、ニンテンドースイッチを取り入れようと思っています。
今回は3月3日に発表された任天堂の最新ゲーム機についてご紹介したいと思います。 二次会景品.com
-
-
第12弾!二次会景品で行っていただきたい東京ディズニーランドのおすすめフード、カレー
さて、早くも記念すべき第12弾です。こんなに大きなコンテンツになるなんて! さすが、ディズニー